HOME > よくある質問 > 保険について > 加害者が過失を認めず、保険会社も対応してくれません。どうしたらいいですか?
加害者が交通事故の過失を認めない場合は以下のような方法で怪我の治療をすることができます。
1 労災を使う
業務中や通勤途中の事故である場合で業務労災や通勤労災として認定されれば利用できます。
2 健康保険を使う
1以外での場合は健康保険を使います。
3 損害保険を使う
被害者が損害保険に加入していた場合
4 人身傷害保険や搭乗者傷害保険を使う
被保険者が加入している任意保険を利用することです。利用可能か保険会社に確認します。
5 車両保険を使う
車の修理費は被害者の契約している任意保険を利用することです。利用可能か保険会社に確認します。
加害者が交通事故の過失を認めないというのは、加害者の加入している任意保険の示談代行サービスへの同意もないということですので、任意保険会社が窓口となって交通事故解決のための示談交渉を行うことをしません。
その他に示談代行サービスは以下の場合も使用できません。
また、加害者が過失を認めず示談交渉もままならない場合は、専門家である弁護士に相談し、依頼をすることをお勧めします。