HOME > 弁護士に依頼するメリット
保険会社の提示する賠償金は、弁護士が介入することによりほとんどすべてのケースで増額されます。その理由は、そもそも賠償金額を算定する際に使う算定基準が保険会社と弁護士とでは全く別であるからです。保険会社は、保険会社独自の基準により賠償金を算定しますが、弁護士は過去の裁判例などを参考にした裁判基準というもので賠償金額を算定します。この裁判基準は、保険会社独自の基準よりも賠償金額が高額になるため、弁護士が介入することでほとんどのケースで賠償金が増額されることになるのです。
保険会社は、営利を目的とした民間企業ですので、どうにかして賠償金を減額しようと様々な方法によって交渉してきます。そのような保険会社との交渉は、治療中の被害者の方にとって非常にストレスのかかるものです。弁護士は、そのような保険会社との交渉を代理して、適正な賠償金獲得に向けた交渉を行うことができます。交通事故の示談交渉は、高度な専門的知識を要するものでもありますから、そのような交渉を弁護士に任せられることはとても大きなメリットといえます。
交通事故の賠償金は、事故直後や治療中の対応などによって大幅に増額したり、反対に、大幅に減額することもあります。したがって、交通事故の示談交渉は、事故直後又は交渉中から始まっていると言っても過言ではありません。弁護士は、被害者の方へ適正な賠償金を受けるための適切なアドバイスを伝えることができ、被害者の方としては安心して治療に専念することもできます。このことも弁護士に依頼する大きなメリットといえます。